2022年12月23日の月は?

2022年12月23日の月の形と月齢

2022年12月23日の月の形と月齢

2022年12月23日の1時間ごとの月の情報

時刻(JST)月齢位相名称新月までの日数満月までの日数
0:0028.6690.010二十六夜0.803日15.339日
1:0028.7100.009二十六夜0.762日15.297日
2:0028.7520.008二十六夜0.720日15.255日
3:0028.7940.008二十六夜0.678日15.214日
4:0028.8350.007二十六夜0.637日15.172日
5:0028.8770.006二十六夜0.595日15.130日
6:0028.9190.005二十六夜0.553日15.089日
7:0028.9600.005二十六夜0.512日15.047日
8:0029.0020.004二十六夜0.470日15.005日
9:0029.0440.004二十六夜0.428日14.964日
10:0029.0850.003二十六夜0.387日14.922日
11:0029.1270.003二十六夜0.345日14.880日
12:0029.1690.002二十六夜0.303日14.839日
13:0029.2100.002二十六夜0.262日14.797日
14:0029.2520.002二十六夜0.220日14.755日
15:0029.2940.002二十六夜0.178日14.714日
16:0029.3350.001二十六夜0.137日14.672日
17:0029.3770.001二十六夜0.095日14.630日
18:0029.4190.001新月0.053日14.589日
19:0029.4600.001新月0.012日14.547日
20:000.0300.001新月29.412日14.505日
21:000.0720.001新月29.370日14.464日
22:000.1130.001三日月29.329日14.422日
23:000.1550.002三日月29.287日14.380日

指定した年月日と時刻の月の形(満欠状態)のレンダリング画像と月齢(新月からの日数)、および1時間ごとの月齢、月の位相(月相)、月の形の名称(新月、満月、三日月等)の一覧を表示します。
※デフォルトでは現在時刻(ページを開いた時刻)が指定されており、今現在の月の形が表示されます。

Note「一昨日」「昨日」「今日」「明日」「明後日」の月の画像は指定日の正午の月の形になります。
また、月の形の画像内の月齢表示も正午のものです。

Note時刻のタイムゾーンは日本標準時(JST)となります。

Note場所(Location)は東京を基準としています。

Note今宵の時刻は20時(午後8時)としています。(気象庁が定める宵の時刻は18~21時)

参考月の周期は29.53059日であり、満月はその真ん中の月齢14.8日頃です。

関連次の新月や満月の日時と今から◯日◯時間◯分後かを確認する場合は次の新月・満月はいつ?をご利用ください。

クイックリンク

このページのトップに戻る